契約書などを記録に残すことの重要性
どうも!ハタラク オンナです!
散々仕事をしていますが、最近やっと気づいたことがあります。。
契約書などで言った言わないを避けるために記録に残すことの重要性です。。。
特に自営などをしていると、取り決めたことは、どんな状態でも手書きでもなんでもいいので記録に残しておくことが本当に重要なんだなと最近心底思いました。
「こんな紙切れ一枚で」とかいうセリフをドラマとかで聞いたりしますが、その影響力はめちゃくちゃ測り知れなくて、取引するお互いを守るための重要なものなんだとすごく思います。
個人経営やノマドで働いている人にそういうことをきくと、結構信頼関係の上の口約束などが多いという話も聞いたりしますが、やっぱり何かあった時のために、お互いに取り決めたルールを残して、その上で仕事をやって築く信頼関係なのかなとか、凄く思いました。
デザイナーとか技術関係の仕事をしていると、契約関係のことは総務・経理さんなどに任せっぱなしなので、
ワタシはそういうルールを決めてカチッとまとめる仕事がめちゃくちゃ弱いんだなと実感します。
ビジネスマンとしてそういうスキルは必須だし、余計な心配を避けるためにも、なによりもお互いを守るためにも、絶対必要なものだと思いました。
とにかく、これからも勉強していきます!
« 開店前の居酒屋さんのスペースを活用したいなー:最近ちょっと思うこと | トップページ | 人間に必要な4つの幸せ。 »
「仕事」カテゴリの記事
- 余計な感情や情報は伝えずに仕事を進めるスキル(2016.11.19)
- ビジネス・フレームワーク(2016.04.10)
- 進化し続けるWEB業界で大切にしないといけない3つのこと(2015.01.08)
- 仕事が暇なときにやる事リスト(2015.12.03)
- 忘年会・新年会・結婚式の二次会など宴会のゲームの景品でもらえるならうれしいアイテム(2015.12.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/55441/54672464
この記事へのトラックバック一覧です: 契約書などを記録に残すことの重要性:
« 開店前の居酒屋さんのスペースを活用したいなー:最近ちょっと思うこと | トップページ | 人間に必要な4つの幸せ。 »
コメント